- 『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』がどんな単語帳なのかが分かる
- 『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』の長所・短所が分かる
- 『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』のレビュー・使ってみた感想が分かる
「『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』ってどんな感じ?」という方に向けて、じっさいに使ってみた感想をレビューします。かれこれ累計50冊以上の参考書で勉強してきたので、その経験から長所と短所もまとめます。
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の評価・概要を知る
- 分かりやすさ
- 4
- 質のたかさ
- 4
- 使いやすさ
- 5
- ボリューム
- 2
- 評判のよさ
- 5
『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』は短時間で実力をつけられる英単語帳です。公式に謳っているわけではないですが、最短で600点を取りたい方の単語帳として適しています。80回以上も満点を取っているTOEIC講師が厳選した600語なので、重要なものばかりが載っています。
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の長所・短所を知る
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の長所
- 単語が超コンパクトにまとめられている
- 例文がみじかく質がたかい
- Kindle版が使いやすい
単語が超コンパクトにまとめられている
『990点連発講師が教える TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』は得点源になる語彙力を身につけるために、あえて単語を600語に厳選しています。同じ理由でミニテスト以外のコロケーション(各語の相性)やコーナーなどを一切排除しています。
これにより最短で600点をとるための実力が身につけられる単語帳になっています。飽きる前に一周が終わってしまうくらいにスピーディーに復習できるので、勉強ぎらいの方や時間がない社会人の方に向いています。
例文がみじかく質がたかい
『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』はほとんどの例文が十語あたりかそれ以下で構成されています。サクッと単語の使われ方について知れるのがよいですね。また例文自体も試験に頻出の形であるため、得点に結びつきやすいつくりになっています。
一つ前の長所を含め、この本は最短で目標スコアを取れるような工夫が見てとれる単語帳です。こういった一つひとつのこだわりがスピード感につながっているのだなと感じます。
Kindle版が使いやすい
『TOEIC L&Rテスト 頻出英単語』は1ページ目に英単語、2ページ目に意味という構成です。
よく単語の意味を思いだす前にうっかり見えてしまったという経験はありませんか。冊子であれば赤シートを被せればよいのですが、Kindle版だと通勤時や空き時間にも勉強できるという期待がもてる反面、どうしても意味が見えてしまうつくりの単語帳がおおいです。
この本のつくりにはいきなり意味が見えてしまう心配がありません。もちろん次のページには数語分の意味が載っているのでその分は視線をそらす必要がありますが、それでも予測できるのでストレスを感じません。
もちろん一単語ずつページをめくったり戻したりする必要があるので、好き嫌いは出てくるでしょう。しかし個人の意見として、単語帳は読み物ではなく単語を覚えるためにあるものだと考えています。なのでこのつくりは合理性を感じました。ほかの単語帳よりも使いやすかったです。
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の短所
- 730点以上を目指す方には単語数がすくない
730点以上を目指す方には単語数がすくない
730点以上を目指したいならもうすこし単語を覚える必要があります。もう300語くらいは欲しいです。これは仕方がない側面であって、そもそも730点以上の語彙力って頻出といえないほどの単語を覚えているかどうかを指すと思うんですね。
なので730点以上を目指す方は『キクタン800』などの上級単語が載っている単語帳をおすすめします。
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の感想・評判を知る
ここからはほかの方の感想やレビューを紹介します。
評価: 4.0単語帳一冊やり切るのは大変な事です。だいたい挫折しますよねw この本はTOEIC600点目標の単語が厳選されてるので、量も少なめで無理なくこなせます。文字も大きく、サクサクページが進むので精神的にも楽です。これだけ、この一冊だけ!と乗り切る事ができました。無事、目標の600点以上取る事ができました。この著者は信用できるので、是非シリーズ化して、900点目標の続編単語本も出して欲しいです。
評価: 3.0特筆した工夫などは感じられないがTOEICLRに絞った単語帳ということでまとまりがある。他書籍の「出るとこだけ?」でいい気もします。
評価: 5.0TOEICに出てきそうな例文がセットで記載されているのでイメージが湧きやすい。覚える際は例文を声に出して読むようにしています。ネイティブスピーカーによる音声データもあるのでリスニング対策にもなるし、正しい発音を学べます。著者のYouTube動画で解説しているグルグル勉強法に従ってサクサク読み進めると、知らない単語を効率よく勉強できます。合間のミニテストで文法のチェックもできます。一粒で何度も美味しい単語帳です。
TOEIC L&Rテスト 頻出英単語の総合評価・まとめ
- 短時間で600点の実力をつけられる単語帳である
- 収録単語と例文の質がたかい
- Kindle版での勉強がしやすい
- 730点以上を目指すには単語数が足りない
総合評価は4.0です。必要最低限の単語数、みじかい例文、Kindle版での見やすさなど、限られた時間やスペースでも効果を発揮することが高評価です。時間に追われる社会人の私でもスピード感をもって勉強できました。
抵抗がないならKindle版をおすすめします。Amazonで試し読みができるので一度触ってみてください。