- 『英文法ポラリス2』がどんな参考書なのかが分かる
- 『英文法ポラリス2』の長所・短所が分かる
- 『英文法ポラリス2』のレビュー・使ってみた感想が分かる
「ポラリスの2ってどう?」と考えているTOEIC受験者のための記事です。『英文法ポラリス2』がどんな参考書なのかが分かります。
『英文法ポラリス2』の使ってみた感想と特徴をレビューします。
英文法ポラリス2の評価・概要を知る
- 分かりやすさ
- 4
- 質のたかさ
- 5
- 使いやすさ
- 4
- コスパのよさ
- 4
- 評判のよさ
- 5
『英文法ポラリス2』はワンランク上の文法事項や熟語の知識が得られる文法書です。とくに動詞の語法をまとめた6章が有用で、TOEICにも頻出のテーマがしっかりまとめられています。
基本的な特徴は『英文法ポラリス1』のレビューで解説しました。そのため『英文法ポラリス2』では1との違いをメインに紹介します。
英文法ポラリス2の長所・短所を知る
英文法ポラリス2の長所
- 動詞に関する語法がしっかりまとめられている
- 倒置・強調構文・代名詞をはさむ動詞につよくなれる
- 演習問題が前作とダブりがない
動詞に関する語法がしっかりまとめられている

(画像と内容は一致しないことがあります)
『英文法ポラリス2』は動詞に関する語法がしっかりまとめられています。動詞の後ろに来る形をtell型、say型など9つの型に分類してくれていました。どれも『ポラリス1』にはなかった強力なまとめです。TOEICでも頻出の語法であるにも関わらず、TOEICの参考書でもまとめがなかったりするので、勉強することで得点源になりました。
倒置・強調構文・代名詞をはさむ動詞につよくなれる

(画像と内容は一致しないことがあります)
『英文法ポラリス2』は倒置・強調構文・代名詞をはさむ動詞につよくなれます。Onlyでも倒置が起こる、動詞+副詞の熟語は間に代名詞がくるなど『ポラリス1』よりもこまかく解説されていました。おなじく熟語系はTOEICでも頻出なので、パート5と7の対策に役立ちました。
演習問題が前作とダブりがない

『英文法ポラリス2』の演習問題は前作とダブりがありません。他書とちがい問題の使いまわしがされていないため、新鮮な状態で問題に取り組むことができました。あくまでTOEICには特化していないので、習熟度の確認として使う程度ですがね。
英文法ポラリス2の短所
- 各文法事項の解説があっさりになった
各文法事項の解説があっさりになった
『英文法ポラリス2』は各文法事項の解説があっさりになりました。これは6章を設けたかわりにほかの章をコンパクトにする必要があったからですね。現在形などもうすこし解説がほしいなという箇所が多々あったので、文法が苦手な方にとっては『ポラリス1』を選んだほうが無難かなと思います。
英文法ポラリス2の感想・評判を知る
ここからはほかの方の感想やレビューを紹介します。
評価: 5.0TOEICで高得点を取るために、文法をしっかり勉強しようと思い、購入しました。まだ一周しかしてませんが、3日程度で一周できたことを考えると復習しやすくて有り難いです。3日で一周と書きましたが、内容は決して薄くありません。(中略)これは注意なんですが、英語初心者にはオススメしません。確かに文法のイロハが載ってあり、分かりやすく、必要十分な解説のある問題集ですが、隅々まで詳しくは記述してありませんので英語初心者にとっては使いにくい問題集であると思います。(後略)
評価: 3.0このシリーズの1と比べると文法講座部分が半分近く減らされています。なので基礎から固めたい人は必ず1からはじめてください。(ただし文型語法部分は1よりも力が入っています)問題数が少なく、問題に対する解答解説もそれほど詳しくないので、あえてこの問題集でMARCHレベルの問題を解く意義はないかと思います。はっきり言ってコスパが悪いです。
評価: 5.0今までに12冊ほど買ってきましたが、過去最高です。とても纏められていて分かりやすいです。この1冊を完璧にしたらセンターの文法問題は少なくとも9割はとれます
英文法ポラリス2の総合評価・まとめ
- 語法につよい文法書
- むずかしい表現にもつよくなれる
- 1と比べると文法事項の解説がすくない
総合評価 : 4.5
- 分かりやすさ
- 4
- 質のたかさ
- 5
- 使いやすさ
- 4
- コスパのよさ
- 4
- 評判のよさ
- 5
おすすめ度は4.0、総合評価は4.5です。質がたかく熟語系につよい点が高評価でした。おすすめ度が若干ひくい理由としては、1と比べて文法事項の解説が省略されているため、初心者にとってはややレベルのたかい文法書となるためです。
おすすめ度が5である他の文法書とくらべても、質のたかさは一級品です。下記にある厳選7冊と比較して、自分と合いそうだと思った方はポラリスを選ぶのもよいかと思います。
厳選:おすすめ度5の7冊レビュー
▶『一億人の英文法』
▶『金のフレーズ』
▶『金の熟語』
▶『公式問題集』
▶『文法特急』
▶『公式プラクティス リスニング編』
▶『新形式精選模試 リーディング』